TX守谷駅前では「きらめき守谷夢彩都フェスタ」が催され、
我らアーカスもブースに登場。
小田井さんと二名のサポートメンバーが魔女の格好に身を包み、
子供たちに「フェイスペインティング」。

↑史上初!ヒゲの魔女。
初めは恥ずかしがって手の甲に描いてもらった子も、顔に描かれた
他の子に触発されたのか、勇気を出して(?)行列に並び再チャレンジ。
子供たちのリクエストに応え、3人の魔女は絵描きに大忙し。
ハロウィンのカボチャお化け、お花、ハート、星、虹、太陽、音符や魔女.....
はたまた風変わりなオーダーもちらほら。
あごひげや戦闘機、おでこに三つ目の目玉、情熱的な”I Love 〜”のメッセージなど、顔に次々と描いていきました。
どこから噂を聞きつけたのかな?
不思議な顔ぶれのお友達を会場で見たのかな?
御陰さまでアーカスブースは終始子供たちの大行列!
次から次へと途切れることなく、予想外の反響ぶりに私たちも驚きでした。
魔女たちだけでは描き手が足らず、ソンミンとジェイソンも加わって
子供たちのオーダーに応えようと、真剣なまなざしでペインティング。

↑「四葉のクローバー?描けるかな?」と集中するソンミン。
↓「コッチ?ソッチ?」と覚えたての日本語で尋ねるジェイソン。

市外からは、隣の小絹(つくばみらい市)の小学生も並んでくれました。
最初は緊張気味な面持ちの子供たちも会話をしてるうち完成した顔を見ると、ノってきたのか左頬、右頬、おでこ、腕..とリピーター続出。
一方、会場メインステージでは、杉山さん率いるアーカスアーティストの紹介コーナーを設けさせていただきました。
↓入念に打合せするアーティストたち。

いざ本番。ステージを囲む人、人、人..たくさんのオーディエンスが。

アーティストは緊張気味?!

↑左から
レジデント滞在期間中、並行してスタジオを活用し制作する守谷在住
日本人アーティスト石塚つばささん。続いてジェイソン、ソンミン、
ケルダ、デヴィッド、
そしてMC杉山さんとともに、皆様にアーティストを御紹介して下さっ
たのは、アーカススタジオにも時々遊びに来てくれている地元守谷の
高校生・田原知佳さん。今回は彼らの通訳を務めて下さいました。
彼女の的確な通訳ぶりに私たちも脱帽!
これから街のどこかで皆様とアーティストが偶然出会うことがあるでしょう。
その時はぜひ、気軽に声をかけてみてください。
皆フレンドリーで気さくな人たちです。
アーカスではスタジオ訪問の他、かたつむりさん(アーカスをサポートして下さるボランティア)やイベントに興味のある方、アーカスに何らかの形で関わってみたいと考えている方々にサポータースペース「ロッカールーム」を常時解放しています。
皆が集って交流できるスペースをぜひ活用してください。
もちろん校庭の芝生でぼーっとのんびりしたい方も、立寄りついでにぜひ。
また、アーカススタジオ内をはじめ、市内外での各種イベントも本格的に始動します。
随時HPにてご案内していきますので、ぜひともスタジオまたは会場へ気軽に足を運んでいただけたら嬉しいです。
text by witch m.i.@arcus studio
0 件のコメント:
コメントを投稿