オノマトペ、擬音語、擬態語辞書をもとに、Song Ming ↑がなにやらメモ。そういえば、擬音語と、擬態語って違う。
シーン・・・・・。
静かな様子・・・・。・・・!!日本語って面白い!
その他、だじゃれ、早口言葉、方言なども話したけれど、表現が多いし、意味がなくてもフレーズとして存在している。
「松島や、ああ松島や、松島や」の松尾芭蕉と、その場面や様子だけを表現する感覚って、同じ?似ている??どうなんでしょうね。考えた事もなかった。
Jasonは、買ったばかりのトレーシングペーパーで早速制作。彼はいつも窓に紙を貼って、ドローイングをしています。これらの絵が何処に登場するかは、もうしばらくお待ちあれ!
あっ!ないない〜と探しまくったわたしの愛用マグカップはジェイソンがスタジオで使ってたのか!?!
返信削除やられた〜it IS you, Jason! that is my own coffee cup which is given by Gosuke!!!!!