

○15:00-16:00 @ロッカールーム(もりや学びの里 1階)
『D + Kと社会学者との対話』
ゲスト:John Clammer氏
●David Brazier with Kelda Free デヴィット ブレイザー + ケルダ フリー
(Arcus Project 2010 IBARAKI レジデントアーティスト)
http://www.arcus-project.com/jp/residence/2010/david_brazier.html
○15:00-16:00 “Dialogue of D+K and a sociologist” @Locker Room
Guest: Prof. John Clammer(Visiting Professor of UNU-ISP)
●ジョン クラマー/John Clammer
国連大学 文化アドバイザー、社会学客員教授
以前は上智大学で比較文化学部の文化社会学の教授をしており、その前にはハル大学・オックスフォード大学・ケント大学(イギリス)、オーストラリア国立大学・マードック大学(オーストラリア)、ブエノスアイレス大学(アルゼンチン)、ハンドン大学(韓国)、バウハウス(ドイツ)など各国の大学で研究し教鞭を取っていました。
これまでに芸術、宗教、アイデンティティ、そしてグローバル化を含んだ広範をテーマに、東および東南アジアにおける文化社会学の数々の論文を発表しています。オックスフォード大学で社会人類学の博士号を取得。
He was previously Professor of Cultural Sociology in the Faculty of Comparative Culture at Sophia University and has taught and researched at many universities internationally including the Universities of Hull, Oxford and Kent (U.K.). the Australian National University and Murdoch University (Australia), the University of Buenos Aires (Argentina), Handong University (Korea) and the Bauhaus (Germany). He has written widely on issues in cultural sociology in East and Southeast Asia including art, religion, identity and globalization. He has a Ph.D. in Social Anthropology from Oxford University.

○17:00-18:00 @ロッカールーム(もりや学びの里 1階)
『TAP×Arcus連携企画 日本人アーティスト スタジオプログラムについて』
●石塚つばさTsubasa Ishitsuka
(2010年度ゲストスタジオ アーティスト)
http://www.arcus-project.com/jp/news/2010/news_jp100922221928.php
ゲスト:佐藤時啓 氏(TAP:取手アートプロジェクト)
小田井真美(アーカスプロジェクト ディレクター)
Mami Odai (Arcus Project Director)
○17:00-18:00 TAP×Arcus cooperative event "Talk on Japanese Artist Studio Programme"
Guest: Tokihiro Sato (Toride Art Project=TAP)
●佐藤時啓(さとうときひろ) /Tokihiro Sato
美術家・写真家 Artist・Photographer
東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授
Professor of Tokyo University of the Arts
1957 山形県に生まれる
1981 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業
1983 同大学大学院美術研究科修士課程修了
1993 ダイムラーアートスコープ受賞によりフランス滞在
1994 文化庁在外研修員としてイギリス滞在
1997 第6回ハバナビエンナーレ(キューバ)
1999 第9回バングラデシュ・アジア・アート・ビエンナーレ優秀賞受賞
2003「Photo-Respiration」クリーブランド美術館(オハイオ)
2005「”Photo-Respiration:Tokihiro Sato Photographic」シカゴ美術館(シカゴ)
2010「 Presence or Absence :The Photographs of Tokihiro Sato 」
Frist Center for the Visual Arts (ナッシュビル)
2000~ワンダリングカメラプロジェクト
2003~サイトシーイングバスカメラプロジェクト
世界各国で個展、グループ展多数

○19:00-20:00 @ロッカールーム(もりや学びの里 1階)
『ガチトーク!』石塚つばさ&中島佑太 氏
○19:00-20:00 “Gachi Talk!!(Honest and Serious Talk!!)
Tsubasa Ishitsuka &Yuta Nakajima
●中島佑太(なかじまゆうた)
アーティスト
'08年東京藝術大学卒業。
少年時代から続けてきた野球の経験から、スポーツの中にあるコミュニケーションを手がかりにして、継続性のある出来事をデザインしたりするプロジェクトを各地で展開している。
http://houseof.exblog.jp/
Guest:Yuta Nakajima
08' Tokyo University of the Arts
(photo:m.i.)
0 件のコメント:
コメントを投稿