2010年10月21日木曜日

第二部:『All About my ARCUS』

....つづき。

第一部の歓迎会の和やかなムードもさめぬうちに、
スタジオでは第二部が始まりました。


その名も『All About my ARCUS』。

ホームでガーデンパーティー後に合宿。初のイベントとなりました。
この晩、もりや学びの里での合宿希望者は寝袋持参で夜な夜な語り明かしたようです。



隣のロッカールームは視聴室と化し、好きな映像を見る人もいれば、
スタジオサロンに集まり情報交換する人、



そして庭の2棟のティピーからはそれぞれ英語や日本語ドイツ語その他いろんな言葉が飛び交い、心行くまで楽しんでいってくれました。




翌朝は調理室にて朝食。

朝食はセルフサービスのつもりでした。



...が、デヴィッドのサニーサイドアップ(目玉焼き)が人気でいつしか彼が卵焼きマスターに。


まるでゲストハウスのような雰囲気で各々朝食を摂り、そして解散。


【おまけ】



昨夜のティピーを三者三様のアイディアを持ち寄って解体するアーティストたち。





ヒモを切るか(ソンミン)、



倒してからほぐすか(デヴィッド)、



倒さずほぐすか(ジェイソン)。


試行錯誤していた3人は.....
またもや発見。全員「ブルー」。


ケルダの目にはどんな風に映っていたのでしょうね。
おつかれさまでした。


(text/photo:m.i.)

0 件のコメント:

コメントを投稿