
何やってるの??
(ARCUS babyもこんなに大きくなりました。by かたつむりさん)

10/15(金)、もりや学びの里にて行なわれたアーカスの歓迎オープニングレセプション。
当日の会場はお知らせ通り、学びの里のグラウンド。
案じていた天気も持ちこたえ、初の”ホーム”でガーデンオープニングパーティーが開催されました。
庭へと続くキャンドルの光の道を抜けると、そこには緑の絨毯の上に白い2つのティピーがそびえ立ち、過去の滞在アーティストの活動画像が大きく照射されました。(協力:MFP/モリヤフレンドパーク)


小田井ディレクターのMCで、県からのご挨拶や会田市長のスピーチ、アーティスト紹介のあと、校庭に集まった大勢の方々と乾杯+パーティータイム。
料理は飯田順子さんによる地元野菜を用いたけんちん汁やおしるこ、スパイスガーデンさんのパン、ハンスホールベックさんによるソーセージオードブル、などなど守谷のグルメが勢揃い。そして田原さんのフラワーアレンジがテーブルに彩りを添えます。国際交流員ブリタさんはじめ、お手伝い下さった地元の皆さんに心から感謝します。
もりや学びの里に集うサークルの皆さんや近隣に滞在するアーティスト、お隣TAPの皆さん、前ディレクター遠藤さんも校庭に大集合してアーティストたちと交流を深めていただきました。
ご来場下さった皆様、ありがとうございました。

サロンでひとまず休憩、そして第二部へつづく.....
(text/photo:m.i.)
0 件のコメント:
コメントを投稿